・ | 上記区間をA〜Fの6班に分け、各班4〜5名の構成とし、ドライバー、記録係、サンプル仕分け、抜取採取、安全監視をそれぞれ分担し作業にあたる |
・ | 無歩道の路側帯と中央分離帯での作業は行わない(横断歩道のある信号交差点内を除く) |
・ | 撤去したナタネはゴミ袋に詰め、作業終了後開催者の用意する車両にて回収。燃えるゴミとして処分する |
・ | 集合場所と各持ち場間の移動は主催者側の用意する送迎車にて行う |
・ | 参加作業員の名簿をあらかじめ用意し、保険に加入する |
・ | 各作業員は視認性の高い安全ベストを着用し、作業にあたる |
・ | 抜取隊実施にあたり、鈴鹿警察署から当日の道路使用許可を得、国土交通省へは作業届を提出し抜取隊実施の認知をはかる |