新潟のGMイネ実験中止を求める署名のお願い

農水省の傘下、独立行政法人北陸研究センターは2005年に続いて今年もGMイネの野外栽培試験を予定しています。

田植えは7月20日と発表されました。

GMイネが常時作り出す抗菌蛋白ディフェンシンが耐性菌を作り出すと専門家から指摘され、人への影響も強く危惧されています。この杜撰で危険な実験(田植え)をなんとしても中止させなければなりません。

(詳しくは「禁断の科学裁判」サイトhttp://ine-saiban.com/をご覧ください)

「新潟県の米と自然を守る連絡会」は実験中止を求める署名活動を呼びかけます。
転載して広めてくださるようお願いします。

署名用紙はこちら(このままA4用紙に印刷できます)

署名送り先:〒950-1125

新潟市流通1-5-3
総合生協物流センター内
新潟県の米と自然を守る連絡会
TEL:
FAX:
025−260−0043
025−260−3265
E-mail:
kkuribay@nscoop.jp

提出先 :
北陸研究センター
受付期間:
5月1日〜6月末日

第1次集約:
5月31日
第2次集約:
6月30日
最終集約 :
7月15日

送っていただいた署名は『新潟県の米と自然を守る連絡会』で集約し、以下に提出します。

提出先:
独立行政法人農業・生物系特定産業技術研究機構中央農業総合研究センター・北陸研究センター

ご協力お願いします。